派遣会社は、なぜマッチングの精度を上げられないのか

ルールが異なることなるということは理解していただけたでしょうか?>ってか、誰か読んでるのかなこれ?


誰も読んでないみたいだから良いけど、これを書いてしまうと荒れそうだな・・・。

精度が上がらない理由を簡単に言えば、

  1. 社内で水平統合?しているから。
  2. マッチングをシステムでやっているから。


1.社内で水平統合?しているから。
効率重視です。仕事を取ってくる営業と募集採用の面接官とコーディネーターが異なったりします。良く言えばスペシャリスト化ですが、自分の範囲だけを仕事にしています。それで、人をみていると言えるでしょうか?人を人として扱うのであれば、面接から契約終了まで同じ人が対応するような垂直統合がスジと思います。
2.マッチングをシステムでやっているから。
営業担当は仕事案件をデータ入力します。
面接担当は求職者の職歴、スキル、希望職種をデータ入力します。
で、検索ボタンでポンっ!→該当者にメール一斉配信です。
マッチングがキモなのにそこをシステムに任せちゃうっておかしいですよね。結局、一斉にメールしちゃえばロングテールだから誰かしら引っかかるだろうけど。
つまり精度を上げるとかいうルールじゃないんです。


あくまで私見ですからね。
これぐらいにして、ジム行ってきます。